こころ野便り 雨の日の収穫
雨が続くと野菜の畝間の通路には水が溜まる。
そこを収穫の為に押し車を押しながら行ったり来たりするので土は段々と練られてしまい
空気が通らなくなって酸欠状態になりヘドロ臭がし始める。
野菜自体は、少し高い畝の上に生えているが、地中全体に広がった根には、あまり良くない状態だ。
雨が上がって適度に乾いてきたら肥料を与えて管理機で通路の表面の土を解してやりたい。
実を採りながら「待っててくれよ」と思っている。
しかし実際の作業は、実を採る時同時に掻き落とした枝や葉を拾い集めて
畑から持ち出し防草シートをめくり上げる準備作業がある。
梅雨明けの炎天下での作業を想像すると「やらずに済めば」と思っている。